個人的に今一番乗りたい車と言えば
W126に決まりです。
今では修理できないディーラーも増えてきましたね。
今回はフォグランプがつかないとのことで修理です。
左右のフォグランプが点灯しないので玉切れではないと思います。
配線図を引っ張り出して配線を追っかけます。
ヘッドライトスイッチから左フロントヒューズボックスに配線が流れています。
その配線はウィンカーリレー内蔵の集合リレーを通り
ヘッドライト左右へと分電してます。
ここからはアナログ点検です。
ヘッドライトスイッチからリレーまでの配線は電気が来てます。
ヒューズはリヤフォグと同じなので問題なし
ヒューズからリレーまでの通電も問題ない
リレー出口からヘッドライトまでの配線は通電なし・・
原因はリレーですね。
部品屋にリレーを注文しましたが
本国にも在庫がなく万事休す・・
それなら新しく回路作っちゃえってことで
ヘッドライトスイッチからのフォグ電源をスイッチ電源にして
汎用のリレーで修理完成いたしました。