今年の夏は暑すぎて
エアコントラブルが続出しています。
エアコンがたまにきかなくなる症状で入庫のSクラスです。
W221のSクラスもエアコン修理が多い車種の一つです。
早速DAS診断をしてみるとエアコンにはエラーコードが何も入っていませんでした。
こういう場合はDASでアクティブテストを行い消去法で故障探求していきます。
診断の結果、コンプレッサーの可変バルブの動きが悪いことが判明しましたので
エアコンコンプレッサーを交換します。
ベンツのエアコンコンプレッサーは交換後
真空引きをしてもガスが入りません。
DASを使ってコンプレッサーの試運転モードに切り替え
ガスを適正量充填します。
ガスを強制的に入れるマシーンがありますが
メーカーの指示と違う方法なのでお勧めしません。
在庫のコンプレッサーはリビルト品なので
定価の半額以下で修理することが可能でした。