近くのららぽーとでエンジンがかからなくなったという事で
レッカーにて入庫のCクラス・・
鍵を挿してもハンドルロックが解除できないとのこと
さっそくDAS診断してみます。
ステアリングロックの不良みたいですね。
W204前期モデルのよくあるトラブルの一つです。
早速該当部品の取り外しにかかります。
ステリングロックはステアリングシャフトごと取り外します。
外れました。
この部品のステアリングロック部分がダメですので
部品交換をするんですが、ロックが外れないと取り外せない構造なので
取付ボルトをぶった切ります。
うまく取り外せたところで部品の交換をするわけですが
実はこのハンドルロックの部品は供給にロックがかかっている部品です。
いわゆる、ディーラーでしか交換ができない部品です。
いつもなら海外から部品を仕入れたりするんですが
2018年12月末という事で、時期的に海外から取り寄せると時間はよめない・・
時間を待っても高額な修理には変わりなくなってしましますし
今までの経験上壊れやすい部品はいくら交換しても再発します。
という事で、Sea-onではステアリングロックのついてない
エミュレーターに変更します。
真ん中の黒いやつがエミュレーターです。
取り外した部分にそっくり交換するだけです。
これで完成です。
後は、ステアリングシャフトを戻してあげれば完成です。
ハンドルロックがなくなるので鍵を刺したときにロックが外れる音が
しなくなりますが、その代わり携帯で写真を撮るような、「カシャッ!!」
という音がするようにいなります。
意外とかわいい音ですよ。
交換後エンジンもかかるようになりました。
最後にドラレコつけておいてーってことで、サービスでやっておきました。